ご購入を検討されているお客様へ
一部の商品において廃番、もしくは在庫切れの可能性がございますので、ご迷惑をおかけいたしますが事前にお問い合わせいせをお願い致します。
※商品により、特に、チェア、テーブルは種類が多く、サイズ、色、材質により価格が異なりますのでご注意ください。ご注文される際は、商品ページをよくご確認のうえご注文されますようお願い致します。ショップではできる限りわかりやすく表示できるよう努めて参ります。ご不明な点がございましたら、お問い合わせをお願い致します。












ZEPHYR SOFA3(ゼファー レザー ソファ 3人掛け)
¥326,700税込
¥363,000 10%OFF
残り1点
この商品は送料無料です。
CRUSH CRASH PROJECT [ クラッシュプロジェクト ]
tabu / タブーの三人掛けソファ
ZEPHYR SOFA / ゼファー レザー ソファ 3人掛け
ヴィンテージライクなゼファーレザーソファ
革にヴィンテージ加工を施したレザーを使用した、フルレザーの贅沢なソファです。
シンプルなカタチは色とりどりのクッションとの相性も抜群です。
また、アームのないシンプルなカタチに、
1人掛け、2人掛け、3人掛け、コーナーとサイズバリエーションも豊富なので、ソファの組み合わせ方でさまざまなシーンを演出できます。
使い込むほどにシワが入り、やわらかな表情へと変化していくレザーの様子を楽しめます。
張地には特有の傷や変色がある場合がございます。予めご了承ください。
長く使って自分らしい家具に育てる
【レザーソファの魅力】
オピアムソファは張地にオイルレザーを使用しています。
濃い飴色になりシワやツヤが出て、いい味わいが出てきます。
レザーの一番の特長といえば、「エイジング(経年変化)」、つまり時間とともにその色や風合いが変化すること。
レザーのエイジングは使う人の暮らしによって、十人十色さまざまに変化していきます。
オイルレザーは、なめしや仕上げの段階でオイルを加えている革のことで、革本来の風合いを活かした仕上げで、 財布やバッグ、靴などの高級な製品に使用されることが多いです。
手入れをしながら使用すれば、長年使い込んだ革のバッグなどのように艶がでてきて、味のある深い色味に変化していきますよ。
【レザーソファのお手入れ方法】
お手入れの前にまず注意してほしいのは、ソファの置き場所。
レザーは直射日光が当たると油分が逃げ、色が薄れてしまうため、直射日光が当たる場所に置くのは避けていただきたいです。
また、乾燥にも弱いのでエアコンの温風や冷風もできるかぎり避けるように設置しましょう。
■普段のお手入れ方法
柔らかい布で乾拭きします。
また、ブラシや掃除機などでゴミを取り除いてあげてください。
■乾燥が気になる場合
天然成分系のオイルやワックス(クラッシュのレザー製品には、ユニタス社製を推奨しています)のメンテナンスキットをお使いください。
日本の気候上、油分を与え過ぎるとカビやシミの原因にもなります。
また、オイルの成分や革の部位によってシミになったり、革が硬くなってしまう場合があります。
メンテナンスキットを使用する場合は、全体に使用する前に一度目立たない箇所で試してから使うようにしましょう。
■汚れが気になる場合
専用のクリーニング剤でメンテナンスしてください。
クリーニング剤を使用すると表面の起毛感はなくなってしまいます。ご注意ください。
レザーソファは使っていくうちに細かな傷やシミがついてしまいますが、ツヤが出てきて風合いも変化していき、目立ちにくくなります。
定期的にお手入れをして、自分らしい家具に育ててみてはいかがでしょうか?
(3人掛け)
仕様・サイズ
商 品 サ イ ズ:幅210.0×奥行100.0×高さ72.0(cm)
座 面 高:39.0(cm)
材 質:本体:ヴィンテージ加工レザー 脚:ラバーウッド
原 産 国:タイ
商 品 重 量:63.00kg
内 部 構 造:内部:フェザー/ウレタンフォーム/Sバネ
脚 高:4.0(cm)
保護用フェルト:有
※お客様にて組み立て必要となります。
※保証期間:初期不良のみとなり、当日限りで電話受け付けのみとなります。
注意事項
[商品画像について]
・パソコンやスマートフォンなどのディスプレイの種類や性能により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。
・照明や自然光の下では、商品の色味や質感が異なって見えることがあります。
・同じ商品でも生産ロットにより、若干の色味の違いが生じる場合がございます。
[商品全般について]
製品の記載サイズにつきましては、手作りによる生産のため、加工・組み立て等の微妙な誤差やクッション部分のふくらみの程度により違いが生じる場合がございます。
室内にて通常の頻度でご使用いただけることを前提に企画、設計しております。
過度な使用頻度や過酷な状況、屋外等でご使用いただくと破損や劣化が早まる可能性があり、保証の規定に則れない場合がございます。安全のため破損、変形した家具は使用しないでください。
[取り扱い上の注意]
濡れたモノを直接置いた場合や、水、または油などをこぼした場合は速やかに拭きとって下さい。シミや変色の原因になります。
アルコール、シンナー、ベンジン等、有機溶剤を含むものを使用しないでください。変色、変形の原因になります。
家具(イスやソファーなど含む)の上に立ったり、踏み台代わりに使用したり、不安定な姿勢で腰掛けたりしないでください。
座る製品に勢いよく腰掛けたりしないでください。破損やケガの原因になります。
イスやソファーなどの場合、肘や背もたれの上に腰掛けたり、乗ったりしないでください。また、傾けて座ったりしないでください。破損やケガの原因になります。
[組み立て設置に関して]
壁面に密着させないでください。壁、壁紙等が変色することがあります。また結露やカビの防止にもなります。
高温多湿の場所で設置、使用はしないでください。木の伸縮が起こりやすくなり、ジョイントや関節部分の緩みや割れ等が発生する恐れがあります。
クッションフロア/フローリング/畳に置く場合、床面のキズを防ぐためカーペット等の保護材を敷いたり、製品側の接地面に保護材(市販のフェルト等)を張るなどして床面を保護してください。床面に関する保護はお客さまの管理責任となります。
[塗装全般のお手入れについて]
日常のお手入れは乾拭きで結構です。塗装面のつやが変わる場合がありますので化学ぞうきんは使用しないでください。また、塗装面がこすれて薄くなる恐れがありますので、磨きすぎや硬い布は使用しないでください。水気のものをこぼした場合は、固くしぼったふきんで水拭きした後、再度乾拭きしてください。
※水気が残っていると、表面に亀裂が入ったりシミになる場合があります。
※オイル仕上げは水分/油分に弱く、長時間放置すると輪ジミやシミの原因となります。
時々、乾いた柔らかい布で拭いてください。汚れのひどい時は中性洗剤を薄めたタオルを浸してよく絞ってから拭き取り、その後ぬるま湯で拭き取ってから乾拭きしてください。(オイル塗装は除く)
オイル塗装の場合は年に2度ほど市販の家庭用オイルでお手入れしてください。
(オイルは亜麻仁油主体のクリアオイルを使用して下さい。方法は家庭用オイルに表記された説明書をご覧ください。)
[ソファ全般について]
設置の際はソファを壁から少し離してお使いください。(目安:10~15cm 程度)
壁に直接触れていると、色移りしたり、壁紙が変色するおそれがあります。また、風通しが悪くなり空気が滞留することで、壁側の結露や外気の影響でカビが発生しやすくなり、健康を害することがあります。
開梱時に稀に表面のシワ、変形等が見られる場合がありますが、輸送中におこったものなので、ご使用されるうちに自然に回復します。また、叩いたり張地を軽く引っ張ると回復も早くなります。
摩擦(特に湿った状態での摩擦)や汗や雨などの水分で衣類等に色移りする場合がございます。また、淡色系の物には十分にご注意ください。
アルコール・ベンジン・シンナー・除光液等有機溶剤・エタノール・消毒液・除菌液は色落ちとシミの原因となりますので使用しないでください。
カバーリングソファの場合、カバーを外した状態の製品を直射日光に当てないでください。変色や劣化の原因になります。
ソファの中央についている脚は、人が座った時に床に接地する構造で、 あくまで荷重がかかった時の補強用のものでございますので、浮いている状態が正常になります。
購入時期が異なる場合や、ご購入いただいた商品の製造時期によって、同じ商品・色名でも色が多少異なります。
[本革製品について]
張地に使用している革は、また革本来の表情や風合いを残すために、革の表面に過度な処理・コーティングを施していません。その中でも張地がオイルレザーのものは皮の処理段階でオイルを加え、柔らかくしっとりした少し起毛感を感じさせる仕上げにしています。そのためナチュラルマーク(傷痕)や変色等が見られ、多くの場合一点一点個体差があります。
私たちはこれらをそれぞれの革のリアルな表情や個性としてとらえ、あえて残しています。表面を削り、均一に表情を整えることもできますが、それを生かすことができる上質な革を選定し、美しい味わいとしてみせられる加工を施し製品に落とし込んでいます。
よく触れる部分は時間と共に艶を生み、生活の中でついていく傷や汚れは革の中に刻まれていき、表情としてなじんでいきます。使い込むほどに味わいが増し、経年変化を楽しむことができる革本来の魅力を生かした仕上げです。これらの表情や変化を味わいとして楽しみたいお客様に、ぜひおすすめしたい仕様です。
[フェザー入り商品について]
フェザーを使用している商品は、フェザーの特性上、ご購入直後や湿気・気温の高い時期に、フェザー特有のにおいが感じられることがあります。
においが気になる場合、クッションをもみほぐしクッション内の空気を入れ替えたり、風通しのよい場所で陰干ししてください。
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥326,700税込
¥363,000