ご購入を検討されているお客様へ

一部の商品において廃番、もしくは在庫切れの可能性がございますので、ご迷惑をおかけいたしますが事前にお問い合わせいせをお願い致します。

※商品により、特に、チェア、テーブルは種類が多く、サイズ、色、材質により価格が異なりますのでご注意ください。ご注文される際は、商品ページをよくご確認のうえご注文されますようお願い致します。ショップではできる限りわかりやすく表示できるよう努めて参ります。ご不明な点がございましたら、お問い合わせをお願い致します。

1/9

TONE STORAGE UNIT UTILITY RACK / トーン ストレージユニット ユーティリティラック(マットグレー)

¥69,300税込

¥77,000 10%OFF

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥23,100から

この商品は送料無料です。

CRUSH CRASH PROJECT [ クラッシュプロジェクト ]
yuuのキッチンボード・カップボード・レンジ台

TONE STORAGE UNIT UTILITY RACK / トーン ストレージユニット ユーティリティラック(マットグレー)

様々な用途に対応する万能なオープン収納ラック。
シンプルなデザインなので、キッチンやダイニングルーム、リビングルーム、書斎など、使用する場所を選びません。

木口に配した木目調の意匠が、さりげない温かみを加えています。
トーンシリーズは、食器棚をはじめとするキッチン収納家具のリーディングカンパニー「パモウナ」製です。

日本の住宅事情や使い勝手にフィットする実用的な機能を盛り込んでいます。
収納物や生活環境の変化に合わせて、別途アイテムを組み合わせることができる、便利なユニットシステムを採用。

単体でのご使用はもちろんのこと、同シリーズのテレビボードやダイニングボードと合わせて、収納力を拡張できます。
下部の収納は高さがあり、ごみ箱やワゴンなどを収納可能。

3枚の可動式棚板が付属しており、高さを調節できます。配線孔が付いているので、ロボット掃除機など家電の収納場所にも最適です。
上部はフリップアップ扉となっています。

表面と本体外装にはオレフィンシートを使用。対汚染性、耐候性、耐水性に優れており、日ごろのお手入れも簡単に行えます。
シリーズで組み合わせた際に付属金具を使って固定できるよう、サイドには連結固定用の穴が設けられています。

仕様・サイズ

商 品 サ イ ズ:幅51.0×奥行45.0×高さ180.5(cm)
材 質:オレフィンシート化粧板/EBコート紙化粧板/スチール
商 品 重 量:30.00kg
その他: 耐荷重・中天板:約30kg・棚板:約20kg(1枚あたり)
可動棚板:オープン部分3枚、扉内1枚(3cmピッチに調整可)
配線孔:2カ所
左右連結用金具付

※お客様にて組み立て必要となります。
※保 証 期 間:初期不良のみとなり、当日限りで電話受け付けのみとなります。

注意事項

[商品画像について]
・パソコンやスマートフォンなどのディスプレイの種類や性能により、実際の商品と色味が異なって見える場合がございます。
・照明や自然光の下では、商品の色味や質感が異なって見えることがあります。
・同じ商品でも生産ロットにより、若干の色味の違いが生じる場合がございます。


[商品全般について]
製品の記載サイズにつきましては、手作りによる生産のため、加工・組み立て等の微妙な誤差やクッション部分のふくらみの程度により違いが生じる場合がございます。
室内にて通常の頻度でご使用いただけることを前提に企画、設計しております。
過度な使用頻度や過酷な状況、屋外等でご使用いただくと破損や劣化が早まる可能性があり、保証の規定に則れない場合がございます。安全のため破損、変形した家具は使用しないでください。


[取り扱い上の注意]
濡れたモノを直接置いた場合や、水、または油などをこぼした場合は速やかに拭きとって下さい。シミや変色の原因になります。
製品に高温のモノを置くと、熱により表面が変化する恐れがありますので、敷物を敷くなどして気をつけてください。
アルコール、シンナー、ベンジン等、有機溶剤を含むものを使用しないでください。変色、変形の原因になります。
底のザラついているモノ(陶磁器など)を置いたまま滑らせないでください。傷の原因になります。
ご使用方法によっては、回転盤やキャスター等の金具の磨耗が早くなる可能性があります。また、金具、接合部の緩みや破損が早くなる可能性があります。
定期的に接合部や金具に緩みが無いかチェックしてください。破損やケガの原因になります。
家具に強い衝撃を与えないでください。破損やケガの原因になります。
家具(イスやソファーなど含む)の上に立ったり、踏み台代わりに使用したり、不安定な姿勢で腰掛けたりしないでください。
座る製品に勢いよく腰掛けたりしないでください。破損やケガの原因になります。
イスやソファーなどの場合、肘や背もたれの上に腰掛けたり、乗ったりしないでください。また、傾けて座ったりしないでください。破損やケガの原因になります。


[組み立て設置に関して]
水平で、平らな床面に設置してください。
壁面に密着させないでください。壁、壁紙等が変色することがあります。また結露やカビの防止にもなります。
高温多湿の場所で設置、使用はしないでください。木の伸縮が起こりやすくなり、ジョイントや関節部分の緩みや割れ等が発生する恐れがあります。
クッションフロア/フローリング/畳に置く場合、床面のキズを防ぐためカーペット等の保護材を敷いたり、製品側の接地面に保護材(市販のフェルト等)を張るなどして床面を保護してください。床面に関する保護はお客さまの管理責任となります。
火気や熱源からは十分離してください。劣化だけでなく、火災の原因になる場合があります。
連結金具や付属金具の取り付けなど、組立は確実に行ってください。破損やケガの原因になります。


[塗装全般のお手入れについて]

日常のお手入れは乾拭きで結構です。塗装面のつやが変わる場合がありますので化学ぞうきんは使用しないでください。また、塗装面がこすれて薄くなる恐れがありますので、磨きすぎや硬い布は使用しないでください。水気のものをこぼした場合は、固くしぼったふきんで水拭きした後、再度乾拭きしてください。
※水気が残っていると、表面に亀裂が入ったりシミになる場合があります。
※オイル仕上げは水分/油分に弱く、長時間放置すると輪ジミやシミの原因となります。
卓上コンロ等を使用される場合は、テーブルクロス等をかけてください。時々、乾いた柔らかい布で拭いてください。汚れのひどい時は中性洗剤を薄めたタオルを浸してよく絞ってから拭き取り、その後ぬるま湯で拭き取ってから乾拭きしてください。(オイル塗装は除く)
オイル塗装の場合は年に2度ほど市販の家庭用オイルでお手入れしてください。
(オイルは亜麻仁油主体のクリアオイルを使用して下さい。方法は家庭用オイルに表記された説明書をご覧ください。)


[収納家具について]

扉や引出しを複数同時に開けたまま放置しないでください。家具が倒れて破損やケガの原因になります。
組立時は取付金具を確実に取り付けてください。中途半端な取り付けは、棚板などが外れて破損やケガの原因になります。
家電を収納されるときは十分な隙間をとって通気を良くしてください。発熱によるヤケドや火災、器具故障の原因になります。
※収納する電気器具のマニュアルをご覧ください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥69,300税込

¥77,000

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品
          CATEGORY